1. 【知識】目からウロコの即戦マニュアル
2. 【教育】サポートあふれる先輩Dr.のフォロー体制
3. 【実践】幅広い診療科目でのスキルアップ
【知識】痒いところに手が届くマニュアル
入社されたDrには当院オリジナルのマニュアルをお渡しします。
今時マニュアル完備は当然…と思うかもしれませんが、当院のマニュアルが他と違うところは「普通は教科書や手順書に乗らないような細かいテクニックを記載している」というところです。
教科書通りにやっているのにうまくいかない…そんな経験はありませんか?
それは書かれていない部分に大事なテクニックが隠れているからです。
当院のマニュアルでは勤務医ができなかったこと、疑問に思った項目をその都度言語化・図解化してマニュアルに追加しているので、新人Drが躓くところを解消できます。
まさに「目からウロコの即戦マニュアル」になっています。
【教育】共感してくれる先輩Drのフォロー体制
「自分にできるか分からない」「難しい症例にいきなり挑戦するのは心配」
そう心配してしまうあなたにも安心して治療できるように当院では院長、先輩ドクターと医院全体でフォローしていきます。
また、院長は院長が病院の口腔外科部長という経歴を持ち、様々な症例を経験しています。
治療の段取りや注意点について事前に相談を行えたり、
治療中に対応が難しい部分があればインカムでヘルプが出せたり、
実際に行った治療についてフィードバックをもらうことができます!
【実践】幅広い診療科目でのスキルアップ
いくら知識や教育体制が整っていても実践を積まないことには技術を身につけることはできません。
当院の特徴のひとつに「幅広い診療科目」と「患者さんの多さ」があります。
「アシストしかやらせてもらえない」
「スケーリングしかやってない」
なんてことはありません。簡単な治療からスタートし、徐々にスキルアップを目指していただけます。
当院ではありがたいことに毎日様々なご相談をいただいております。
通常、大学病院に紹介するような症例も院長が多く手掛けるため、多くの知見を得ることができます。
技術を習得し、成長していくためにかかせない3点<知識、教育(指導者)、実践>をバランスよく高めていくことが当院の理想です。
また、治療のやり方やスキル以上に「患者さんと向き合う気持ち」「患者さんからの信頼」が歯科医師としての財産だと考えています。
COPYRIGHT © Chino corporation Inc. All rights reserved.