医療法人社団 鈴木歯科クリニック
お祝い金50,000円

“患者さんのQOL(人生の質)を高める治療と予防の提供を目指し続ける”
“「働いてよかった」と心から思える職場となる”
“永く地域の皆さまの健康を守れる歯科医院”
はじめまして、理事長の鈴木喜之です。
私は、勤務医時代に歯科医師として大きく成長させてもらいました。ですから、勤務医時代にどんなところで働くかが、大きくその後を左右することをよく知っています。ですから、当院で勤める先生にも本人が望む成長を遂げてほしいと願っています。
当院では義歯からインプラント治療、審美歯科まで、さまざまな治療内容を行っています。
歯の治療を正確に行うことはもちろんですが、1人1人が患者様とコミュニケーションをしっかり取る事で、自信を持って仕事が出来る環境作りを行っています。
健康=健口を患者様に提供できるよう、予防にもさらに力を入れ、施設や自宅への訪問診療も行っています。
高い技術力を身につけたい、やりがいを持って働きたいそんな向上心と情熱を持ったDrを募集しています。

歯科衛生士の他に、TC(トリートメントコーディネータ-)といって、歯科医師と患者様の架け橋になり、患者様のカウンセリングや相談を行うスタッフも配置しています。
患者様の主訴や希望をしっかり聞くことができ、治療内容なども患者様にわかりやすく説明することで、安心感・信頼感を持って来院して頂けるよう心掛けています。
当院の考えや想いに共感していただき、かつ「歯科医師になってよかったと思える未来にしたい」「歯科医師として成長したい!」という想いがある方、開業を目指す先生も、勤務医として安定して長く勤めたい先生も、明るい未来を共に目指す準備があります。新卒・既卒問わず、まずはご見学へいらして下さい。
確実に基礎を身につける!研修カリキュラムを用意しています!
【研修カリキュラムの一例】
研修医 実習・実践による保険診療の基礎を反復、自信を持って2年目を迎えられるようにサポートします
●1年目 基礎技術の習得(保存、エンド、CR、形成、補綴の基礎、歯周治療の基礎・小児、口腔外科の基礎)、治療計画立案の基
礎、簡単な自費インレー・クラウン
●2年目 基礎技術の習熟、自費のインレー・クラウンの習熟 矯正・歯周外科の基礎(実力・希望を考慮)、CT解析の基礎
●3年目 自費補綴の習熟、全顎治療の計画立案、簡単なインプラントオペ、簡単な矯正症例、外科処置など、希望分野の学びを深め
る
【キャリアデザインを描ける、歯科医師育成の仕組み】
1~2年目で確実に基礎技術を身につけるという短期目標
3~5年目まででハイレベルな治療、自分が特に興味がある分野を伸ばす中期目標
6年目以降は開業を目指すか、さらに技術のプロフェッショナルを目指すという長期目標
1年にわたる臨床研修を終えた後でも、自分のスキルがまだ臨床レベルに達していないと心配する方が多いと聞きます。
その原因は、研修医受け入れ先の歯科医院が忙しくて育成にまで時間をかけられないということもあるようですが、それに加えて行き当たりばったりで計画性がなく、基礎技術を網羅して段階的に教わっていないことが大きな理由としてあると考えています。
当院では、着実に基礎技術からじっくりと身につけられるように研修カリキユラムと教材を用意しています。カリキュラムに沿って、マネキンやシンプルな模型を用いてトレーニングを行うシステムを実施しています。
マネキンと実際の臨床とは違うとおっしゃる方もいますが、マネキンや模型でさえ満足に行えなかったら、臨床で良い結果を出すことはできません。ですので、まずは実習で技術の精度を磨いて下さい。
コツコツとした地味な練習に感じ、遠回りに感じるかもしれません。しかし、基礎こそ時間をじっくりかけて練習を繰り返して確実に身につけることが、長期的には最も近道になるはずです。基礎がなくては応用へ進んでも、伸びが止まってしまうからです。当院でのカリキュラムは基本的に12か月で1クールです。
募集要項
医院名 | 医療法人社団 鈴木歯科クリニック |
---|---|
募集分野 | GP,訪問診療 |
雇用形態 | 正社員:常勤 |
業務内容 | 歯科治療全般 |
学べる分野 | インプラント,審美,訪問診療,保存修復,歯科経営学,自費診療,保険診療,マイクロ(歯内) |
勤務時間・休憩時間 | 9:00~18:00 (休憩60分) |
時間外労働 | 1日あたり90分 |
契約期間 | 1年以上 |
試用期間 | あり(3ケ月) |
応募資格/歓迎スキル | 歯科医師免許 |
新卒採用・中途採用 | 新卒歓迎,中途歓迎 |
給与 | 卒業2年目~36万円、3年目以降45万円~ (賞与あり、昇給あり) |
福利厚生 | 社会保険、厚生年金、労災保険、制服貸与、交通費支給(上限2万円)、健康診断 |
休日/休暇 | 完全週休2日、有給休暇、年末年始休暇5日、夏季休暇5日、慶弔休暇、産休育休休暇(取得実績あり)、 |
設備関係 | ユニット4台、マイクロ、CT、歯科用レーザー、笑気麻酔 |
加入保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険 |
院長メッセージ | 今までは仕事1番で頑張ってきましたが、プライベートが充実していなげれば、仕事を楽しく、生き生きと、やりがいを持って出来ないのではないかと考えています。週に1,2日のノー残業デーを作り、患者様、スタッフ、両方が満足度の高い、健全良好な歯科医院経営を学ぶことができます。 |
医院が大事にする価値観 | 当院では質の高い治療はもちろんですが、患者様との“コミュニケーション”を大切にしています。治療して終わりではありません。患者様の感じていること、希望、不安な気持ちなど患者様の立場になって、話を聞いて、お話しする事で信頼関係を築くことができます。もちろん、このコミュニケーションはスタッフ同士でも仕事していく上で、良いチームワークを作っていくためには必要不可欠です。常に笑顔を忘れず、楽しくお互いが仕事できる環境を作ります。 |
担当医制度 | なし |
患者の平均アポイント時間 | 保険治療30分、自費治療60分 |
教育制度・教育設備 | 院内勉強会,院外勉強会,外部勉強会への参加費補助,3年間の育成プログラムあり,マネキンあり,練習用模型あり,研修カリキュラムあり |
その他 アピールポイント | 自費診療率40%以上,アポイントメント時間30分以上,車/バイク通勤可,ブランク歓迎,復職歓迎,駅チカ |
選考プロセス | ①応募・見学フォームからご連絡下さい。 ②採用担当者より返信いたします。 ③見学の実施(筆記試験あり) ④面接の実施 ⑤採用・内定の連絡 ※遠方の場合、見学・面接日など考慮します。 ※勤務開始日はご相談に応じます。 ※応募より内定まで約1~2週間程度となります。 |
アクセス | 山形駅より車で5分・南栄町1丁目バス停より目の前 |
勤務地MAP | >>アクセスする |
掲載期間 | 2020/08/01〜2023/07/31 |
更新日 | 2022/07/27 |
医院情報
医院名(ふりがな) | いりょうほうじんしゃだん すずきしかくりにっく |
---|---|
掲載 医院名 | 医療法人社団 鈴木歯科クリニック |
事業内容/医院数 | 事業内容:歯科(一般歯科・矯正歯科・インプラント・審美歯科・予防歯科・口腔外科・ホワイトニング・訪問診療・マイクロスコープ・義歯) / 医院数:1 |
診療科目/専門医/認定医の在籍 | 診療科目:一般歯科, 審美歯科, 予防歯科, 訪問歯科, インプラント, 歯周病, 歯内療法, ホワイトニング、マイクロスコープ |
住所 | 山形県山形市南栄町1-3-33 |
HP | https://www.dent-suzuki.com/ |
院長/勤務医 出身大学 | 院長出身大学:昭和大学歯学部 |
設立年 | 1996年 |
スタッフ構成・平均年齢 | スタッフ構成:歯科医師1名、歯科衛生士5名、歯科助手3名、受付事務1名 / 平均年齢:30歳 |
開院時間・休診日 | 開院時間:月~金 9:00~18:45 土 9:00~17:00 / 休診日:土日祝日、木曜 |
1日の平均患者数/自費診療率 | 1日の平均患者数:約37人 / 自費診療率:約47% |
代表者名 | 鈴木喜之 |
担当者名 | 杉沢 青佳 |