医療法人社団 栗林歯科医院
お祝い金10,000円

浦安市は平均年齢が41.7歳と若い世代が多く、市の子育て支援が充実していて、明るく住みやすい街です。
そんな街の中に、未来を担うお子様専用の小児歯科をオープン予定!
■小児歯科特有の不安もクリアにします!
小児歯科の隣には同診療所の一般歯科があります。増設としてのオープンなので、新規指導もなければカルテも一緒です!
とはいえ、お子様が泣くことで周りの患者様に迷惑をかけたくない…という親御様達の気持ちを考え、小児歯科は独立した空間となります。
また、隣に一般歯科があることにより、小児を担当されている先生方が不安に思っている《永久歯の抜髄・根管治療》の治療をお任せしたり、《小児矯正から成人矯正への治療移行》がスムーズに行えるのも当院の魅力の一つです。
■小児専門医から直接学べる!
小児専門医が毎週土曜(週1)に勤務することが確定しているので、専門医から直接臨床を学べるメリットもあり!
治療方針の考え方はもちろん、使用する器具や設備など、ハード&ソフトの両面を理事長と小児専門医で方針を固めているので、「非常勤の先生毎によってやり方が違う」「考え方が違う」「使う器具が違う」、という診療上のストレスは極力ないように努めています!!
テーマは、“健康”と“育成”

■小児歯科のデザインと設備
Dr専用の治療ユニット1台(個室)、DH専用の予防ユニット3台の計4台のユニットで診療。待合室は土足厳禁の絨毯仕様なので乳幼児がハイハイしていても安心。小児用便器、小児用の歯磨き手洗い場も設置。
そして一番の特徴が、子どもたちが歯科をもっと身近に、歯科をもっと楽しめるものに感じてほしく、入口や待合室からは、同時オープンする技工所内で行われる作業行程(人工歯を削ったり、PCを使ってデザインする様子)を見学できる内装です。
■テーマは“健康”と“育成”
【病気(虫歯・歯周病)を予防し、健全な歯と歯列と健康(口・鼻・食)に対して正しい考え方を育成する】を目的として、お子様や親御様に向き合いながら診療を行います。
■3つのコンセプト《口・鼻・食》
“口”
虫歯・歯周病の予防と治療はもちろん、顎の成長をコントロールしながら正常な噛み合わせと歯列への促しのため、管理を行っていきます。
“食”
体を作り上げていく“食”の重要性を親御様にお伝えする管理栄養士による離乳食セミナーを開催する予定です。
“鼻”
鼻の専門家である《鼻のクリニック東京》への紹介により高い医療を提供したりと、お口以外のアプローチからも健康へ向けて取り組みを行います。
募集要項
医院名 | 医療法人社団 栗林歯科医院 |
---|---|
募集分野 | 小児 |
雇用形態 | 非常勤 |
業務内容 | ■予防(フッ素・シーラント・ポリッシング・MTM) ■治療(CR・根管治療・乳歯冠・乳歯抜歯など) 永久歯の根管治療や永久歯抜歯などの不安な治療は隣の一般歯科におまかせ!終了次第、小児歯科に戻っていただく診療スタイル可能 ■小児矯正 とはいえ、この記事をご覧いただいている先生が全て担当するのではなく、専門医や理事長、先輩の歯科医師達がサポートし、相談しながら治療を進めていく方針 |
学べる分野 | 矯正,予防歯科,小児,歯科経営学,自費診療,保険診療,マイクロ(歯内) |
勤務時間・休憩時間 | 平日:9:00~18:30(実働8h/13:00~14:30休憩) 休日:9:00~18:00(実働8h/13:00~14:00休憩) |
時間外労働 | 平均月間残業時間 月22時間程度 |
契約期間 | 雇用の定めなし |
試用期間 | なし |
応募資格/歓迎スキル | 必須資格:歯科医師免許 |
新卒採用・中途採用 | 新卒歓迎,中途歓迎 |
給与 | ■日給:¥30,000〜 ■提示された給与額はあくまで目安です。 経験年数や専門医取得の有無、 ご本人の希望額等をお聞きして決定いたします。 |
福利厚生 | ■交通費全額支給 ■U・Iターン歓迎 ■制服貸与 ■スタッフ割引 |
休日/休暇 | 【法人規定】 <年間休日111日> ■ 完全週休2日制(曜日はシフトにより決定します) ■ GW休暇(3日) ■ 夏季休暇(3日) └週休と合わせて5日間! ■ 年末年始休暇(7日) ■ 有給休暇(初年度10日) ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇 |
設備関係 | 【小児歯科スペース】 ■治療用ユニット1台 ■予防用ユニット3台(ヨシダ・デンタルユニットキッズ予定) ■デンタル(ヨシダ・ビスタスキャン) ■小児歯科の入り口や待合室から、ガラス張りの技工所内が見学可能! 補綴の作製行程が見れるので、子ども達に技工や歯科をもっと身近に感じてもらえるような院内デザインです。 【隣の一般歯科スペース】※使用可能です ■ユニット11台 ■CT・セファロ ■デジタルパノラマ ■マイクロスコープ ■光学スキャナー ■itero ■特診室2台(オペ室) ■ライブオペシステム完備 ■クラスB規格滅菌器完備 ■一眼レフカメラ・口腔内カメラ完備 ■口腔外バキューム ■インカム ■歯科用レーザー ■カウンセリングルーム ■セミナールーム |
加入保険 | 医師賠償責任保険 |
院長メッセージ | 初めまして、理事長の栗林研治です。 浦安に一般歯科をオープンして14年、小児歯科の重要さを実感してこの度一般歯科の隣にオープンすることにしました。 経験がなくても、ブランクがあっても問題ありません。 オープンまでには小児歯科用のマニュアルを完成予定です。 小児歯科に興味がある方、小児歯科専門医に直接臨床を学びたい方、ご応募お待ちしております。 |
担当医制度 | あり |
患者の平均アポイント時間 | 20〜30分 |
教育制度・教育設備 | 開業支援制度,院内勉強会,院長や先輩によるマンツーマンでの研修,3年間の育成プログラムあり,メンター制度,研修は就業時間内に実施,マネキンあり,マニュアルあり,研修室あり,抜去歯使用,練習用模型あり,研修カリキュラムあり |
その他 アピールポイント | 器材材料を提案する裁量有,勤務医による自由診療可,唾液検査を行っている,ラバーダム使用の推奨,車/バイク通勤可,ブランク歓迎,復職歓迎,WワークOK,週1~勤務OK,昼休みがしっかり取れます |
選考プロセス | 【1】応募フォームからご応募 【2】採用担当者よりご連絡 【3】医院見学 *現在小児歯科が完成しておりませんので、見学は本院の一般歯科にて行います。職場の雰囲気を体感していただければと思います。 *見学時に小児歯科の図案やシステムなどの詳細、福利厚生についてお伝えします。 【4】面接 *ご希望がありましたら、ステップ【3】の際に面接も承ります。 【5】採用・内定 *2023年4月オープンですので、工事終了予定の3月中旬からの勤務となります。 *ご希望がありましたら、職場に慣れるために3月以前からの非常勤勤務も大歓迎です!その際も、もちろんお子様のみの診療をお願いいたします。 |
アクセス | 東京ベイシティバス(【新浦安】駅南口) ◼︎10番『みなと南行き』乗車⇒「順天堂大学入口」下車 ◼︎19番『高洲海浜公園行き』乗車⇒「東京学館前」下車 ◼︎15番『高洲海浜公園行き』乗車⇒「東京学館前」下車 「順天堂大学入口」で下車の場合、徒歩1分です。 「東京学館前」で下車の場合、徒歩6分です。 ※マイカー・バイク通勤もOKです ※駐車場完備 |
勤務地MAP | >>アクセスする |
掲載期間 | 2022/06/20〜2023/06/19 |
更新日 | 2022/06/24 |
医院情報
医院名(ふりがな) | いりょうほうじんしゃだん くりばやししかいいん |
---|---|
掲載 医院名 | 医療法人社団 栗林歯科医院 |
事業内容/医院数 | 事業内容:歯科(一般歯科・矯正歯科・小児歯科・インプラント・審美歯科・予防歯科・口腔外科・ホワイトニング・訪問診療) / 医院数:1 |
診療科目/専門医/認定医の在籍 | 診療科目:一般歯科, 小児歯科, 矯正歯科, 歯科口腔外科, 審美歯科, 予防歯科, 訪問歯科, インプラント, 歯周病, 歯内療法 / 認定医、専門医の在籍:小児:専門医, 歯周病:認定医, 専門医, 指導医, 口腔外科:専門医, 矯正:専門医, インプラント:専門医 |
住所 | 千葉県浦安市高洲2ー4ー10 インシップ医療モール内2階 |
HP | https://www.kuribayashi-dc.com |
院長/勤務医 出身大学 | 院長出身大学:日本歯科大学生命歯学部 / 勤務医出身大学:東北大学歯学部, 広島大学歯学部, 日本大学松戸歯学部, 日本歯科大学生命歯学部, 昭和大学歯学部 |
設立年 | 2009年 |
スタッフ構成・平均年齢 | スタッフ構成:歯科医師10名、歯科衛生士5名、TC11名、受付5名、事務4名 / 平均年齢:25歳 |
開院時間・休診日 | 開院時間:月~金 9:00~18:30 土日祝 9:00~18:00 / 休診日:1月1日〜5日、5月3日〜5日、12月30日・31日 |
1日の平均患者数/自費診療率 | 1日の平均患者数:80人 / 自費診療率:40% |
代表者名 | 理事長 栗林研治 |
担当者名 | 飯泉美穂 |